20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

光市議会 2011-12-06 2011.12.06 平成23年第4回定例会(第4日目) 本文

議員お尋ね樹種転換とは、針葉樹を伐採し、広葉樹を植えることでございますが、現時点ではこのような樹種転換を行った箇所はございません。しかしながら、支流域で荒廃した山林広葉樹造林した箇所はございます。具体的に申し上げますと、三井妙見滝の上流域平成15年度に0.5ヘクタール、夕日滝の上流域平成20年度から平成22年度にかけまして約3ヘクタールの造林を行っております。

光市議会 2011-12-06 2011.12.06 平成23年第4回定例会(第4日目) 本文

議員お尋ね樹種転換とは、針葉樹を伐採し、広葉樹を植えることでございますが、現時点ではこのような樹種転換を行った箇所はございません。しかしながら、支流域で荒廃した山林広葉樹造林した箇所はございます。具体的に申し上げますと、三井妙見滝の上流域平成15年度に0.5ヘクタール、夕日滝の上流域平成20年度から平成22年度にかけまして約3ヘクタールの造林を行っております。

光市議会 2010-12-06 2010.12.06 平成22年第6回定例会(第2日目) 本文

こうした状況の中で、お尋ね特定地域での樹種転換による鳥獣を山に帰す長期的な対策についてでありますが、有害鳥獣を山に帰すことは今最も必要な施策ではないかと考えます。現在、市有林造林につきましては広葉樹への転換を図っておりますが、主にヤマザクラを植えておりますことから、鳥獣えさ場となるものではありませんし、整備も山の一部に限られております。

光市議会 2010-12-06 2010.12.06 平成22年第6回定例会(第2日目) 本文

こうした状況の中で、お尋ね特定地域での樹種転換による鳥獣を山に帰す長期的な対策についてでありますが、有害鳥獣を山に帰すことは今最も必要な施策ではないかと考えます。現在、市有林造林につきましては広葉樹への転換を図っておりますが、主にヤマザクラを植えておりますことから、鳥獣えさ場となるものではありませんし、整備も山の一部に限られております。

萩市議会 2010-03-04 03月04日-05号

大変な費用でありますが、まあそういうようなことでありますので、何とかこの今後のあり方は、この被害跡地補助事業等によります計画的な植林、あるいは随時この樹種転換まあこういったものを図りながら、森林の再生を図っていく。まあこういうことであろうかと思います。できる限りの努力はしていきたいと思います。 そして、その次に、民有林の先ほどに対します指導、こういうことであります。

山口市議会 2006-03-01 平成18年第1回定例会(4日目) 本文 開催日:2006年03月01日

このため、本市といたしましては、森林所有者を対象に、松から広葉樹林等への樹種転換を推進する松林保護樹林帯緊急造成事業及び樹種転換促進事業や、災害を受けた森林植栽を推進する再造林促進事業実施いたしまして、植栽保育に係る費用の負担を軽減することで、森林整備に努めているところでございます。

光市議会 2005-09-09 2005.09.09 平成17年第4回定例会(第3日目) 本文

当市における森林施業方向は、針葉樹に偏重することなく、広葉樹への樹種転換、複層林育成天然林施業に取り組む森林づくりを進め、森林の持つ多面的機能発揮を図ることとしております。現在、市有林面積499ヘクタールのうち、杉が7.2ヘクタール、ヒノキが110ヘクタール植林されており、市有林面積の23.5%を占めております。

光市議会 2005-09-09 2005.09.09 平成17年第4回定例会(第3日目) 本文

当市における森林施業方向は、針葉樹に偏重することなく、広葉樹への樹種転換、複層林育成天然林施業に取り組む森林づくりを進め、森林の持つ多面的機能発揮を図ることとしております。現在、市有林面積499ヘクタールのうち、杉が7.2ヘクタール、ヒノキが110ヘクタール植林されており、市有林面積の23.5%を占めております。

光市議会 1997-03-04 1997.03.04 平成9年第1回定例会(第1日目) 本文

光市では、本年度から新たに国の居住地森林環境整備事業を活用し、千坊・大峯間などに単層林整備として松くい虫被害復旧のための樹種転換造林環境保全に配慮した天然林造林事業人工林保全のための除間伐など保育事業を施業することとし、整備費合わせて2,790万円を計上しました。  

光市議会 1997-03-04 1997.03.04 平成9年第1回定例会(第1日目) 本文

光市では、本年度から新たに国の居住地森林環境整備事業を活用し、千坊・大峯間などに単層林整備として松くい虫被害復旧のための樹種転換造林環境保全に配慮した天然林造林事業人工林保全のための除間伐など保育事業を施業することとし、整備費合わせて2,790万円を計上しました。  

光市議会 1996-06-13 1996.06.13 平成8年第3回定例会(第2日目) 本文

また、千坊大峰コバルトライン沿いにおいては、立木伐採駆除事業並びに防火森林整備事業による樹種転換造林事業天然林整備事業等実施しておりますが、議員指摘のとおり、同地域にあります10カ所の保全林につきましては、伐倒木は放置しているのが現状でございます。  しかし、今後、広場並びに遊歩道等周辺につきましては、山林景観を損なわないよう逐次適切な処理をしてまいりたいと考えております。  

光市議会 1996-06-13 1996.06.13 平成8年第3回定例会(第2日目) 本文

また、千坊大峰コバルトライン沿いにおいては、立木伐採駆除事業並びに防火森林整備事業による樹種転換造林事業天然林整備事業等実施しておりますが、議員指摘のとおり、同地域にあります10カ所の保全林につきましては、伐倒木は放置しているのが現状でございます。  しかし、今後、広場並びに遊歩道等周辺につきましては、山林景観を損なわないよう逐次適切な処理をしてまいりたいと考えております。  

光市議会 1994-06-16 1994.06.16 平成6年第3回定例会(第2日目) 本文

次に、森林保護のための施策でございますが、昭和40年代前半までは農林業の複合的な経営の中で用材として価格の高い松を主体とした造林及び維持管理がなされておりましたが、40年代後半から松くい虫による被害が増加し、空中防除を初めとする予防事業並びに駆除事業に努めるとともに、松にかわる樹種として杉、ヒノキ等への樹種転換造林実施してまいったところでございます。

光市議会 1994-06-16 1994.06.16 平成6年第3回定例会(第2日目) 本文

次に、森林保護のための施策でございますが、昭和40年代前半までは農林業の複合的な経営の中で用材として価格の高い松を主体とした造林及び維持管理がなされておりましたが、40年代後半から松くい虫による被害が増加し、空中防除を初めとする予防事業並びに駆除事業に努めるとともに、松にかわる樹種として杉、ヒノキ等への樹種転換造林実施してまいったところでございます。

  • 1